快適で効率的なオフィス環境!事務机の選び方・活用法で働きやすさアップ

快適で効率的なオフィス環境!事務机の選び方・活用法で働きやすさアップ

この記事は、約16分で読めます。


パテひこ
ねぇパーすけ、オフィスの事務机の選び方って知ってる?
パーすけ
ん~、僕はあんまり詳しくないけど、サイズや形状、材質やデザイン、収納機能などが大事だって聞いたことがあるよ!
パテひこ
うーん、やっぱり色々考えることがあるんだね。そういえば、オフィス環境も大切って聞いたことがあるけど、それも関係あるのかな?
パーすけ
そうだね、快適なオフィス環境が整った事務机があれば、仕事が捗るし、ストレスも少なくなるんだって。具体的なアレンジ方法も知りたいね。
パテひこ
じゃあ、そんな情報が載っているブログを一緒に読んでみる?
パーすけ
いいね!じゃあ、そんな同じ悩みを抱える人たちにも役立つ情報が載っているブログを紹介しよう!

オフィスの事務机の選び方やアレンジは、作業効率や快適さに大きく影響します。このブログでは、事務机の選び方から快適なオフィス環境づくりまでの情報をご紹介します。さぁ、最高のオフィス空間を作り上げていきましょう。

\ この記事はこんな方にオススメ /

  • 効率的かつ快適なオフィス環境を構築したい方
  • デスクのカスタマイズやアクセサリー活用に関心がある方
  • 長期的なデスクメンテナンスとアップグレードの方法を探している方
あなたへのオススメ
目次

事務机の選び方

事務机の選び方
事務机の選び方

事務机を選ぶ際には、サイズや形状、材質とデザイン、収納機能の有無、快適な作業スペースの確保、予算と価格帯など、様々な要素が考慮されます。

事務机のサイズと形状

事務机のサイズと形状は、作業スペースのレイアウトやレイアウトに合わせて選ぶことが重要です。十分な作業スペースを確保するために、デスクの幅や奥行き、高さを考慮しましょう。

材質とデザイン

事務机の材質とデザインは、オフィスの雰囲気やスタイルに合わせて選ぶことが重要です。標準的なスチール製以外にも、木製やメタルフレームなどの素材や、シンプルなデザインやモダンなデザインなど、自分の好みやオフィスのイメージに合うものを選びましょう。

収納機能の有無

事務机には、書類や文房具などを収納するための引き出しや棚などの収納機能があります。収納スペースが必要な場合は、事務机の収納機能にも注目しましょう。

快適な作業スペースの確保

快適な作業スペースを確保するためには、脇机やインサイドワゴンなどのオプションがあると便利です。作業環境に合わせて、自分に最適な機能を備えた事務机を選びましょう。

予算と価格帯

最後に、予算と価格帯も考慮しながら事務机を選ぶことが重要です。予算に合わせて、必要な機能やデザインを備えた事務机を選びましょう。

例えば、以下のような表で事務机の選び方をまとめることも有効です。

スクロールできます
項目選び方
サイズと形状レイアウトと作業スペースに合わせて選ぶ
材質とデザインオフィスの雰囲気やスタイルに合わせて選ぶ
収納機能の有無書類や文房具の収納スペースが必要か考慮する
快適な作業スペースの確保脇机やインサイドワゴンなど
予算と価格帯予算に合わせて必要な機能とデザインを選ぶ
事務机の選び方

事務机の選び方には様々な要素がありますが、自分の作業環境や予算に合わせて選ぶことで、快適なオフィス環境を構築することができるでしょう。


快適なオフィス環境をつくるためのアレンジ

快適なオフィス環境をつくるためのアレンジ
快適なオフィス環境をつくるためのアレンジ

オフィスでの快適な作業環境は、生産性を高めるために重要です。事務机のアレンジを工夫することで、効率的な作業をサポートし、ストレスの少ないオフィス環境を実現することが可能です。以下では、オフィス環境を整えるための事務机アレンジのポイントについて紹介します。

有効なデスク配置

デスク配置は、作業効率や快適さに大きな影響を与えます。デスク周りのスペースを最大限に活用するために、以下の点に注意しましょう。

デスクの位置

デスクを壁際に置くことで、周囲の視界を広くすることができます。また、窓際に配置することで自然光を取り入れることもできます。さらに、他の同僚と向き合わせに配置することでコミュニケーションを促進することも可能です。

モニターの配置

デュアルディスプレイやモニターアームを使用して、作業領域を広く確保することができます。モニターの高さは、目の高さに合わせるように調整しましょう。これにより、首や肩への負担を軽減することができます。

エルゴノミクスに基づいた椅子の選び方

オフィスでの長時間の作業では、適切な椅子の選択が重要です。エルゴノミクスに基づいた椅子を選ぶことで、快適な座り姿勢をキープすることができます。

背もたれの高さと角度

背もたれの高さは、背中全体をサポートするために適切な位置に調整しましょう。また、背もたれの角度も調整可能なものを選ぶことで、自分に最適な姿勢を保つことができます。

座面の高さと深さ

座面の高さは、足を床につけた状態で太ももと床の間に1~2本の指が入る程度が理想です。また、座面の深さは腰をサポートするために適切なものを選ぶことが重要です。

照明と視界の調整

適切な照明と視界の確保は、作業効率や目の疲労軽減に大きく関わります。以下の点に注意して、照明と視界を調整しましょう。

デスクライトの選択

デスクライトは、十分な明るさを確保するために重要です。デスク周りの作業領域に直接光が当たるように配置し、眩しさを和らげるために、明るさの調整機能の付いたデスクライトを使用することもおすすめです。

目の疲労対策

デスク周りに緑の植物を配置することで、視界のリフレッシュを図ることができます。また、20分ごとに遠くの物を見る「目の遠近運動」を行うことで、目の疲れを軽減することができます。

デスク周りの整理整頓

デスク周りの整理整頓は、作業効率を高めるために欠かせません。以下のアイデアを取り入れながら、デスク周りを整理整頓しましょう。

収納ボックスやレターケースの活用

デスク上に収納ボックスやレターケースを配置することで、文具や書類などを整理しやすくなります。収納ボックスには、ファイルやノートなどを分類しながら収納し、必要なものへのアクセスをスムーズにすることができます。

デスクオーガナイザーの活用

デスクオーガナイザーは、小物や文具の整理に便利なアイテムです。デスクに常備する必要があるアイテムを取り出しやすい位置に配置しましょう。また、デスクオーガナイザーにはカスタマイズ性があるものもありますので、自分の作業スタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。

パーソナルスペースの演出

オフィスでは、自分だけのパーソナルスペースを演出することで、快適さを感じることができます。以下のアイデアを取り入れながら、自分らしいオフィス環境を整えてみましょう。

フォトフレームや置物の配置

デスク上にフォトフレームやお気に入りの置物を配置することで、リラックスした雰囲気を演出することができます。また、これらのアイテムは、自分のパーソナルスペースを作り上げるのに役立ちます。

カラフルな文具やステーショナリーの使用

自分好みのカラフルな文具やステーショナリーを使用することで、デスク上に彩りを加えることができます。オフィス環境をアットホームな雰囲気にするために、様々なカラーを取り入れてみましょう。


環境を整えることで、オフィスでの作業効率を上げることができます。デスク配置や椅子の選び方、照明と視界の調整、デスク周りの整理整頓、そして自分らしい演出など、これらのポイントを意識しながらオフィス環境を整えることで、快適な作業環境を実現しましょう。


オフィスのコラボレーションスペース

オフィスのコラボレーションスペース
オフィスのコラボレーションスペース

オフィスのコラボレーションスペースは、チームのコミュニケーションと創造的なアイデアの共有を促進するために重要です。事務机を活用した効果的なコラボレーションスペースの作成について考えてみましょう。

ミーティングスペースの作成

ミーティングスペースは、重要なプロジェクトの進捗状況の共有や、チームメンバー間のアイデアの交換に利用されます。事務机を使った効果的なミーティングスペースを作るためには、以下の点に留意しましょう。

  • テーブルの配置:
    円形や四角形のテーブルを使用することで、参加者間の対話を促進し、グループの結束力を高めることができます。
  • 換気と照明:
    快適な環境を作るためには、十分な換気と適切な照明が必要です。窓際の配置や調光可能な照明器具などを検討しましょう。
  • テクノロジーの統合:
    プレゼンテーションやディスカッションのために必要なテクノロジーを準備し、シームレスなコミュニケーションを実現しましょう。

オープンなコミュニケーションエリア

オープンなコミュニケーションエリアは、社内のコミュニケーションを活性化させ、アイデアの共有や情報の共有を容易にします。事務机を利用した効果的なワーキングスペースを作るためには、以下のポイントに注意しましょう。

  • 机の配置:
    オープンな空間に机を設置し、社員同士の距離感を縮め、コミュニケーションを活発化させましょう。
  • プライバシー確保:
    オープンなエリアでも、個々のプライバシーを尊重するために、簡易スクリーンパーテーションなどの仕切りを活用しましょう。
  • 情報共有ツール:
    ホワイトボードや掲示板などの情報共有ツールを設置し、アイデアの共有やブレストを支援しましょう。

集中力を高める個別作業スペース

集中力を高めるために、個別の作業スペースも必要です。事務机を利用した効果的な個別作業スペースを作るためには、以下のポイントに留意しましょう。

  • プライバシーの確保:
    簡易スクリーンやパーテーションなどを使用して、集中力を高めるためのプライベートな空間を作りましょう。
  • 無駄な刺激の排除:
    集中力を妨げるような刺激的なデザインや物を避け、作業に集中できる環境を作りましょう。
  • 快適なデスクチェア:
    エルゴノミクスに基づいたデスクチェアを選び、長時間の作業でも快適性と姿勢のサポートを確保しましょう。

休憩スペースの設計

効果的なオフィス環境を作るためには、休息やリラックスのためのスペースも欠かせません。事務机を使った効果的な休憩スペースを作るためには、以下のポイントに留意しましょう。

  • 快適な座席:
    リラックスできるソファやクッションチェアなどの座席を配置しましょう。
  • 緑の取り入れ:
    観葉植物などを配置し、リラックス効果と癒し効果を高めましょう。
  • 照明と色使い:
    リラックス効果のある優しい照明と穏やかな色使いを取り入れ、心地よい空間を演出しましょう。

フレキシブルなレイアウト変更

オフィスのニーズやチーム構成に応じて、レイアウトの変更が必要になる場合があります。事務机を使ったフレキシブルなレイアウト変更を行うためには、以下のポイントに注意しましょう。

  • 軽量な家具:
    移動や変更が容易な軽量な家具を選びましょう。移動に便利なキャスター付きの棚やワゴンなどが有用です。
  • ケーブル管理:
    レイアウト変更に伴う配線の変更も考慮し、ケーブル管理を工夫しましょう。
  • レイアウトの柔軟性:
    個別の領域や共有スペースの柔軟なレイアウトを設計し、チームの変化に対応できるようにしましょう。

これらのポイントを踏まえながら、オフィスのコラボレーションスペースを活性化させるために、事務机を効果的に活用しましょう。


事務机のアクセサリー

事務机のアクセサリー
事務机のアクセサリー

事務机を自分好みにカスタマイズすることで、より効率的な作業環境を作り上げることができます。以下では、有効なデスクアクセサリーなどについてご紹介します。

有効なデスクアクセサリー

事務机を効果的に活用するために、いくつかの便利なデスクアクセサリーをご紹介します。

デスクオーガナイザー

デスクオーガナイザーは、文具や書類を整理するのに便利なアイテムです。定位置を決めてアイテムを整理し、散らかりがちなデスク上をスッキリさせましょう。

デスクマット

デスクマットは、デスク表面を保護するだけでなく、書類やメモなどを簡単に探せるようにするための便利なアイテムです。また、マウスの操作感もよくなります。

ケーブル管理の工夫

デスク周りのケーブルは、作業効率や見た目の美しさに大きな影響を与えます。いくつかの工夫をすることで、ケーブルをスッキリとまとめることができます。

ケーブルホルダーの活用

デスク上にケーブルホルダーを設置することで、ケーブルをまとめて整理することができます。ケーブルが絡まる心配もなくなり、すっきりとした印象を与えることができます。

オフィスグリーンの取り入れ

デスク周りに緑を取り入れることで、リラックス効果や集中力の向上が期待できます。以下のような方法でオフィスグリーンを取り入れましょう。

デスクプランツ

小型の観葉植物やサボテンなどをデスク上に置くことで、快適な作業環境を演出することができます。また、植物には室内の空気を浄化する効果もあります。

デスク周りのインテリアコーディネート

デスク周りのインテリアを工夫することで、より快適なオフィス環境を実現できます。

フォトフレームやアート作品の飾り付け

デスク上にお気に入りのフォトフレームやアート作品を飾ることで、リラックス効果やモチベーションの向上が期待できます。


以上のように、事務机のカスタマイズやデスクアクセサリーの活用によって、オフィス環境をより快適で効果的なものにすることができます。あなたのオフィススペースを自分らしく演出しましょう。


事務机のメンテナンスとアップグレード

事務机のメンテナンスとアップグレード
事務机のメンテナンスとアップグレード

オフィスの事務机は日常の仕事を支える重要なアイテムですが、メンテナンスやアップグレードを怠ると、作業効率や快適性に影響が出ることもあります。ここでは、事務机のメンテナンスとアップグレードについてご紹介します。

事務机の掃除方法

事務机の定期的な掃除は、清潔な作業環境を維持するために必要です。以下の方法で効果的に掃除を行いましょう。

デスクトップの拭き掃除

デスクトップの表面を柔らかい布で拭き掃除します。汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めた水を使って拭き取ると良いでしょう。ただし、水分を過度に使うとデスクトップの素材にダメージを与える恐れがあるため、注意が必要です。

キーボードやマウスの掃除

キーボードやマウスの隙間やキーの間にたまったゴミやホコリを掃除します。エアダスターを使ったり、細い筆やクーポンなどを使って掃除する方法が有効です。また、キーボードやマウスパッドは定期的に水で洗浄することもおすすめです。

耐久性と長持ちさせるための手入れ

事務机は日常的に使われるため、耐久性を保つためにも手入れが大切です。以下の方法で事務机の寿命を延ばしましょう。

重い物の載せ方に注意する

事務机に重い物を載せる際には、均等に負荷を分散させることが重要です。特にコーナーや繋ぎ目が弱点となるため、そこに集中的に重さがかかると、事務机の構造に負荷がかかり、破損する可能性があります。

定期的な点検と調整

事務机のネジや取り付け部分が緩んでいないか、定期的に点検しましょう。ネジが緩んでいる場合は、適切に締め直すことで安定感を取り戻すことができます。また、引き出しや扉のスムーズな開閉を確認し、必要に応じて調整を行いましょう。

部品交換やリサイクル

事務机の一部が壊れたり、劣化した場合は、必要な部品を交換することで再利用することができます。また、使わなくなった事務机はリサイクルに出すことで、資源の有効活用につながります。

部品交換の方法

事務机の部品は、メーカーやモデルによって異なる場合があります。部品交換が必要な場合は、メーカーのサポートセンターやオンラインショップで適切な部品を購入し、取り付け方法を確認してください。

リサイクルへの協力

事務机は大型の家具であるため、処分が難しい場合があります。自治体のリサイクルセンターやリサイクルショップに相談し、適切な方法で処分するようにしましょう。また、事務机がまだ使用可能な状態であれば、寄付や中古市場への出品も検討してみてください。

節電と環境対策

エコなオフィス環境を実現するために、事務机周りでの節電や環境対策にも取り組んでみましょう。

エネルギー効率の良い照明器具を選ぶ

事務机周りの照明器具は、エネルギー効率の良いLED照明に置き換えることで、節電効果が期待できます。また、デスクランプのような個別に点灯できる照明を使うことで、必要な場所に光を当て、無駄な消費を防ぐこともできます。

スマート電源タップの活用

スマート電源タップは、節電機能やタイマー機能などを搭載しており、無駄な電力消費を防ぐことができます。事務机周りの電子機器を接続する際には、スマート電源タップを使うことで、効果的な節電を実現しましょう。

デスク環境の見直しとアップグレード

オフィス環境は日々変化していくため、事務机の配置やアイテムの見直しは重要です。デスク環境を見直し、より快適な作業スペースを作りましょう。

使いやすさを追求する

作業効率を向上させるためには、デスク上のアイテム配置や配線などを見直すことが必要です。人間工学に基づいたデスク周りのアレンジや、必要なアイテムのみを配置するなど、使いやすさを追求しましょう。

アクセサリーのアップグレード

デスク周りのアクセサリーも、快適な作業環境を実現するために重要です。例えば、モニターアームやデュアルモニター、エルゴノミックなキーボードやマウスなど、使いやすいアイテムにアップグレードすることで、作業効率や快適性を向上させることができます。


オフィスの事務机のメンテナンスとアップグレードは、作業効率や快適性の向上につながります。定期的な掃除や部品交換、エコな環境対策の取り組みなどを行いながら、自分に合った快適なデスク環境を整えてみましょう。


パテひこ
ねぇパーすけ、この記事に出てくる事務机のカスタマイズやアクセサリーの活用って、ちょっと面白そうだね!
パーすけ
うん、僕もそう思うよ。自分のデスクをカスタマイズすることで、もっと作業効率が上がるかもしれないしね。
パテひこ
そういえば、私が前に使っていた事務机は、何も手を加えていなかったから、作業スペースがいつも散らかっていたなぁ。
パーすけ
そうだね。僕も以前の事務机では、配線がごちゃごちゃしていて、いつもイライラしていたよ。
パテひこ
この記事によると、オフィスの事務机のメンテナンスとアップグレードも大切だね。僕たちももっと気を付けなきゃ。
パーすけ
そうだね。定期的な掃除や点検、アップグレードが必要だと分かったから、これからはしっかりやっていこう!
パテひこ
次のページには、記事のまとめとFAQがあるみたいだね。もっと具体的な情報も載っていそうだし、読んでみよう!
パーすけ
いいね!じゃあ、次のページに行って、さらに詳しい情報を得て、快適なオフィス環境作りに役立てよう!

\ この記事をまとめたよ /

1 2

オフィスレイアウトを相談する

オフィス一式プラン
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

最新の納入事例を見る

オフィス家具の納入事例集

編集・ナビゲーター

オフィス家具屋の情報ブログ「オフィス家具通信KAGULOG」のナビゲーターを務める「パーくん」や「ポリみ」たちは、オフィス家具・パーテーションの法人通販を営む、カグクロ株式会社の公式キャラクターです。KAGULOG編集部の舞台裏で日々奮闘しながら、快適で機能的なオフィス生活について、いつも仲良く語り合ってます。

施工型パーテーションを選ぶ

施工型パーテーション
目次